本文へ移動
期待を超えて、最善を尽くす
Exceed expectations, We do our best
つねに顔が見えるような仕事を心がけ、お客様が求めるハードルに、それ以上の満足でお応えしていきます。
1枚からのご依頼にも対応致します。
It'll also correspond to request from only 1 pces.
 
高品質と独自の製造ノウハウ
によって鉄道業界へ貢献
We were contributing to the railroad industry world by high-quality
production and original manufacturing know-how.
人の創意工夫とぬくもり、そして生産設備の高い信頼性とスピードを融合させたモノづくりを目指しお客様に貢献して行きます。
We contribute to a customer aiming at human warmth and the product manufacturing which created an ingenious solution and made the high reliability and speed of the productive facilities fused.

管理職のコラム

管理職のコラム 

「ありがとう」とは

2018-09-11
こんにちは。統括部長の金子です。諸般の事由にてコラム更新が滞ってしまいました事お詫び申し上げます。
今回はネット上で見つけましたお話を引用して私なりにアレンジしたものを記述したいと思います。今回のテーマは「ありがとう」です。
皆様は一日の中で「ありがとう」という言葉を何回くらい口に出しますか?
私も具体的に数えたことはありませんが、おそらく無意識のうちに一日一回以上は言っている様な気がします。
ただこの「ありがとう」という言葉の本当の意味について皆様はご存知でしょうか?
日本で「ありがとう」という言葉が使われ始めたのは文献によると室町時代との事ですが、その頃はまだ誰かへの感謝の言葉としての意味では使われていなかった様です。
ありがとうの語源は「有り難しこと」であり、そこに存在するのが難しい、という意味です。つまり感謝の言葉ではなく、「珍しくて貴重である」という表現の際に使われていたそうです。
なので気軽に使う言葉ではなく、仏教の教えの中で仏の慈悲により尊いものを得たときや稀な出来事が起こった時だけに口にする言葉だったのです。
それが長い年月をかけて感謝の言葉に代わって行き一般化されていったそうです。
相手がしてくれたことは当たり前ではなく「有り難しこと」、つまり貴重で稀で尊いものである、と考え、仏に向ける言葉を自分の身近にいる人への感謝の言葉として使う日本人の心ってすごく美しいではありませんか!
普段、同僚や家族、取引先の方へ向けてなど様々な場面で使う「ありがとう」という言葉ですが、人が自分にしてくれたことの全ては当たり前な訳ではなく、本来はそこに存在することが難しい、ありがたい出来事なのだということを胸に刻んで、今後 日々の業務や生活の中で周りの人へ感謝の意を伝えたいと思います。
株式会社新冨製作所
本社工場
〒245-0018
神奈川県横浜市泉区上飯田町3838
TEL.045-801-8725
FAX.045-801-8716
 
大和工場
〒242-0018
神奈川県大和市深見西6-4-36
TEL.046-240-1758
FAX.046-240-1759
 
 
TOPへ戻る